てぃーだブログ › dreami☆ › こども › お箸

2010年03月05日

お箸

突然ですが

お箸を綺麗に正しく持てますか?

私はですね

持ててません。キッパリ

中指の位置に薬指があって、人差し指のところに中指があるのです。
なので、完全に人差し指はフリーなわけですね。
でもね、持ち方って殆ど注意されたことないんです。
指一本ずれてるだけなので、誰も気付かないのね。笑
逆に、薬指を起用に使いこなせてることを驚かれたりして。

で、どうしてお箸の話かというとですね

お花さんがお箸上手に持てないんですよ。
それで何が問題かというと

下娘が綺麗にお箸を持てるんですガ-ン

外で食事をすると、かなりの割合で指摘されるんです。
もちろん言ってる人に悪気はありません。
でも、本人はおもしろくないわけです。

で、小学生に上がる機会に直せるなら直そうと思って
意識して言ってみたり、教えたりしてるんですが
なかなか難しいですね。
食事中に練習しだすと、全然食べられないのでイライラするらしく
(しかも下娘が得意気に動かして見せる。笑)
キー!!ってなったり泣き出したりでもう大変。
「大変だったら、食事中にはしなくていいよ。」
と言うと
「だって花だけ持てないからイヤなんだもん。」
と。
「じゃさ、今練習しても、ゴハン美味しく食べられないから、
食事してない時に練習すれば?」
と言うのですが、まぁ特にやるわけではなく。笑
だいたい、ほぼ毎夕飯時にこれやるんですよ。

で、いい加減こっちもイラっとしてきたので
食後のちょっとした時間に、作ってみました。

お箸

お箸練習用野菜。

こんなもんで練習するんだろうかと思ったけど
花は何かを作ってもらうの大好きなので
昨日は喜んで練習していました。


今日は・・・・・・・・・・・・


出ていませんでしたね・・・・・。


お箸の持ち方は、本人のやる気によるものが大きいと言いますが
食事の度に
「持てるようになりたい。」と泣きながら練習するものの
2分と持たずに元のグー握りに戻ってしまいます。
この場合、本人はやる気があるのでしょうか。笑

謎です・・・。








同じカテゴリー(こども)の記事
遠足
遠足(2010-10-16 09:50)

おつかれ!
おつかれ!(2010-08-16 15:36)

干上がる…
干上がる…(2010-08-15 17:02)

はごろも祭り
はごろも祭り(2010-08-15 10:24)

夏前半編
夏前半編(2010-08-03 17:10)

ブホッ!
ブホッ!(2010-04-18 23:33)


Posted by ミロリ at 21:39│Comments(6)こども
この記事へのコメント
俺は社会人になって外部の人と食事する機会があって直したよ。1年くらいかかったな。。。
鉛筆の持ち方も直したんだけど字の汚さだけはずっと一緒なんだな(笑
Posted by ROBOTS at 2010年03月06日 19:08
>ロボ
久しぶり!元気?
今、完全に「東京行きたい病」にかかってるよ。笑

社会人になってからかぁ。
やっぱり指摘されたりするの?
ロボは字汚くないよ〜。
キム氏はけっこうレベル高いよ。笑
Posted by ミロリ at 2010年03月06日 21:21
指摘はされないけど積極的に空気読んで(笑
やっぱ気になる人は多いみたいだからねぇ。
直せるなら直した方がいいかと思フ
Posted by ROBOTS at 2010年03月07日 02:57
>ロボ
なるほどね・・。花もさ、結局お箸と同じ握り方でスプーンとか鉛筆も持っちゃってるんだよね。
下娘と二人で並んでお絵描きしてるのを見てると微妙な違和感が。笑

握り方に指導が入って(笑)直すと上半身全体がこわばっちゃって左手が変な場所で硬直してたりしてね。笑で、結局ものを掴めなくて左手でお箸の間に入れたりして。なんかウマい方法ないものかな。
Posted by ミロリミロリ at 2010年03月07日 08:48
弦も使ってるエジソンのお箸は無理かね?
サイズもいろいろあるし。
穴に指入れるだけだから。

私もお箸、28にして右手で持てるようになったよ。
ヤル気になったらすぐ出来た。
今じゃどっちも使えて便利(笑)
Posted by 中庸嫁 at 2010年03月07日 17:10
>嫁
お〜久しぶり〜。
ワッカが付いてるやつもちろん使ったよ〜!
全然ダメだったねぇ。笑
なんかもう、あの穴に指を入れるだけでいっぱいいっぱいになって、ものを掴むどころじゃなかったよ。
だから、リノが使ってた
真ん中にジョイントが付いてる箸持たせてみたんだけど、それじゃぁさすがに小さくてねぇ。

要はやる気だよねぇ。
問題は、そのやる気が中途半端なのよねぇ。
Posted by ミロリミロリ at 2010年03月09日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。