てぃーだブログ › dreami☆ › 娘服 › フラワーガール

2011年02月21日

フラワーガール

こんにちは。
今日はすこぶる天気が良いですね晴れ
個人的には、このまま夏になればいいのにと思いますが
二ヶ月の娘3にとっては、もう少しうららかな日和が続いてくれた方が
良さそうです。

さて
そういえば、書こう書こうと思っていたのに
なかなか書けてなかったネタのひとつが
友人の結婚式にて、初フラワーガールを経験した娘達の話。

去年の話になるのですが
新郎新婦より
「フラワーガールやってくださ〜い」と言われまして
喜んで引き受けた母でしたが
大きなお腹でえっちらおっちら衣装を縫うのはそりゃ大変。
とくに裁断ね。
私の場合、床に布を広げて、しゃがんで裁断するので
姿勢的にかなり辛かったです。笑
なんとか前日までに仕上げ、当日はこんな感じ。



新郎新婦がふわふわした空気感を持っているので
子供達にもふわふわ感を。
綿で透かし模様の入った、ガーゼじゃないけどガーゼみたいな生地で
ギャザーをたっぷり取った袖と、裾のバルーンがなかなか可愛いく仕上がりました。
頭飾りは、娘1がそのころ「バレリーナになりたい」って
しきりに言っていたので、バレリーナっぽくしてみましたよ。笑

衣装を探してる、という方は「作ってみる」という選択肢もあるので
ぜひご相談ください!(宣伝)

お揃いの衣装を着た3人が登場すると
「カワイイ〜!」の声がキラキラ 
娘ら得意気ニコニコ
でも恥ずかしそう。笑
教会の方から説明を受けて
娘1と、お友達のお嬢Zちゃんはフラワーガール役。
娘2は聖書を持って歩くという役に。

フラワーガール

かなり緊張しておりましたが、トラブル無く任務完了。
娘2も緊張はしていましたが、お友達と一緒だったので
楽しくお花を撒き、こちらも無事に任務完了。

フラワーガール

お父さん邪魔よ!

式は、アットホームな雰囲気でとても楽しかったです。

新婦のドレスは、これまたお友達が作ったものなのですが
本人の雰囲気が出ていて凄く素敵でした。
私もドレス作りたいなぁ〜サクラ

あ、自分のじゃないですよ?

まぁとにもかくにも
私たちツギハギファミリーにもかかわらず
新しい門出にお招き&参加させていただきまして
ありがとう!
たくさん幸せになってね!!!

フラワーガール


ということでオマケ。

フラワーガール

ホントにお腹おっきかったんだね〜!!!






同じカテゴリー(娘服)の記事
フレアスカート
フレアスカート(2010-04-03 19:21)

できましたよん
できましたよん(2010-03-10 17:06)

卒園式用衣装2
卒園式用衣装2(2010-03-09 15:38)

卒園式用衣装
卒園式用衣装(2010-03-05 10:28)

ちょうちょワンピ
ちょうちょワンピ(2010-03-02 23:06)

チマ
チマ(2010-02-11 14:40)


Posted by ミロリ at 17:09│Comments(0)娘服
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。