2010年11月10日
おくるみ
下娘が産まれる時に
片面がパイル地で、もう片面がワッフル地の
おくるみを作りました。
初めて私以外の誰かに預けた時も
初めて保育所に預けた時も
外出時に愚図りだした時も
おくるみがあると比較的おとなしく
いつも持ち歩くわけではなくなった今も
夜は「おふとん!」と言って一緒に眠ります。
そんな下娘の姿を見て花も欲しがったため
花にも作ってあげました。
なので、新しく産まれる子にも
おくるみを作ってあげたくて
ずっとずーーーっと、いつできるかわからない
未来の子のために取っておいた
とっておきの生地があったのでした。
リバティのニット生地です。

プリントは日本ですね。
しかしおそろしく可愛いのです
まぁ、値段も張りますが・・・
あまりの可愛さに
当時、私にはこの生地にハサミを入れることができなくて
もうおくるみしかない!と考えてはいたものの
一体いつ形にする日が来るのだろうと
生地を眺める日だけが過ぎていましたが・・・
とうとう、念願のおくるみを作ることに
色違いで、赤系と紫系があって
どちらも2枚ずつ取れそうかな〜?という感じなので
(いろんなところに持ち歩くには比較的小さい方が良いのです。)
他の3枚は販売したいと思います
今はまだ水通し中なのですが
できあがったらまたアップしまーす。
ほんとにほんっとーーーに可愛いので
楽しみにしててくださいね
それでは
あ!
携帯電話が昨日から圏外になっており繋がりません。
本日ショップに行ったら、買い替えを勧められたのですが
時間がなくてまだ変えてません
明日くらいまではずっと電話が繋がりませんので、お知らせまで。
うう〜。iPhone欲しいなぁ〜。
でも必要性が全く感じられないよ。笑
片面がパイル地で、もう片面がワッフル地の
おくるみを作りました。
初めて私以外の誰かに預けた時も
初めて保育所に預けた時も
外出時に愚図りだした時も
おくるみがあると比較的おとなしく
いつも持ち歩くわけではなくなった今も
夜は「おふとん!」と言って一緒に眠ります。
そんな下娘の姿を見て花も欲しがったため
花にも作ってあげました。
なので、新しく産まれる子にも
おくるみを作ってあげたくて
ずっとずーーーっと、いつできるかわからない
未来の子のために取っておいた
とっておきの生地があったのでした。
リバティのニット生地です。
プリントは日本ですね。
しかしおそろしく可愛いのです

まぁ、値段も張りますが・・・
あまりの可愛さに
当時、私にはこの生地にハサミを入れることができなくて
もうおくるみしかない!と考えてはいたものの
一体いつ形にする日が来るのだろうと
生地を眺める日だけが過ぎていましたが・・・
とうとう、念願のおくるみを作ることに

色違いで、赤系と紫系があって
どちらも2枚ずつ取れそうかな〜?という感じなので
(いろんなところに持ち歩くには比較的小さい方が良いのです。)
他の3枚は販売したいと思います

今はまだ水通し中なのですが
できあがったらまたアップしまーす。
ほんとにほんっとーーーに可愛いので
楽しみにしててくださいね

それでは

あ!
携帯電話が昨日から圏外になっており繋がりません。
本日ショップに行ったら、買い替えを勧められたのですが
時間がなくてまだ変えてません

明日くらいまではずっと電話が繋がりませんので、お知らせまで。
うう〜。iPhone欲しいなぁ〜。
でも必要性が全く感じられないよ。笑
Posted by ミロリ at 17:25│Comments(0)
│生地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。