2010年11月08日
芋掘りとホームパーティ
先日、花の学童のイベントで芋掘りに参加してきました。
芋掘りなんて小学生以来だったので
今回、私は姿勢的に無理があるので掘らないけど
ひそかに楽しみにしておりました。
場所は読谷。
こんなとこに畑なんてあんの?っていう細道を
ずんずん入って行くと、突然視界が開け
広大な敷地に芋やサトウキビが。
案内された畝はすっかりツルが刈られ
見た目はすっかり収穫後。
なんだか盛り上がりに欠けるんだけど
畑の方の話だと
ツルを食べにネズミが入り、そのネズミを食べにハブが入るんだそうな。
危険なので、ツルは先に刈っちゃうんだって。
それでもやっぱり芋掘りって、あのツルを手繰ったり引っ張ったりするのが
楽しいのになぁ。と思ってしまう私。
しかしいざ「さぁ掘るぞ!」となると否応無しに盛り上がる一行。
今回も一番盛り上がっていたのはもちろん
この方

自由に掘りたい娘たちを捕まえてレクチャー中

「芋ってのはだなぁ、こう!こう掘・・・っておい聞け!」

「とーちゃん話長いよ・・・」と
スキを見てふら〜と立ち去る娘たち。
もうこの子は何をやっているのかわかりません。

立ち去ってしまった娘たちをよそに
無言で何をやっているのかと思いきや
芋をつなげたまま穫った俺を撮れと。

注:この人はうちの大黒柱です。
いつも涼しい顔してますが、実は一番はしゃいでいる父。
この日も調子に乗ってシャベル2本を破壊しておりました。
で、結局14kgも掘りまして

いったいその量どうやって食うんかい!と
突っ込む私に
「明日みんなに配るから大丈夫大丈夫!」と余裕の父。
そう。
翌日は、桜坂にある「g」というBARのオーナーである
ケンさんの新居でのホームパーティにお呼ばれしていたのです。
自分で改装したという新居は
まさにアグレッシブ!
古い一軒家なのですが、いたるところがブチ抜かれていて
「住居」という概念が吹き飛ばされる空間。
置いてある小物やら生活用品やら、もう何もかもがいちいち可愛くて
しかも初めてお邪魔したのに居心地良すぎ。
ごちそうもいーっぱい出て来て超幸せ時間でした。

「いや〜、お腹重くって何もお手伝いしなくてごめんね
」
って言ったら
「いつもだろ!」
と突っ込みを入れられたという・・・
まぁそうだけど。笑
総勢6家族が揃い、子供は9人!
普段は寝床だというロフトに登りはしゃぐ子供たち。

相当暴れてたので、きっと汚くなっていたはず・・・
ごめんなさい
しかしとても楽しく、有意義な時間が過ごせました。
ケンさん、サリーちゃんありがとう
というわけで
芋ですよ、芋。
帰りがけに、さっそうと芋を配ろうとするキム氏。
「あれ?うちも来週、芋掘り・・・。」
と言われ
大量に配るはずが、少量ずつしか配れなかったという。笑
まぁ、頑張って食べましょうか
芋掘りなんて小学生以来だったので
今回、私は姿勢的に無理があるので掘らないけど
ひそかに楽しみにしておりました。
場所は読谷。
こんなとこに畑なんてあんの?っていう細道を
ずんずん入って行くと、突然視界が開け
広大な敷地に芋やサトウキビが。
案内された畝はすっかりツルが刈られ
見た目はすっかり収穫後。
なんだか盛り上がりに欠けるんだけど
畑の方の話だと
ツルを食べにネズミが入り、そのネズミを食べにハブが入るんだそうな。
危険なので、ツルは先に刈っちゃうんだって。
それでもやっぱり芋掘りって、あのツルを手繰ったり引っ張ったりするのが
楽しいのになぁ。と思ってしまう私。
しかしいざ「さぁ掘るぞ!」となると否応無しに盛り上がる一行。
今回も一番盛り上がっていたのはもちろん
この方

自由に掘りたい娘たちを捕まえてレクチャー中
「芋ってのはだなぁ、こう!こう掘・・・っておい聞け!」
「とーちゃん話長いよ・・・」と
スキを見てふら〜と立ち去る娘たち。
もうこの子は何をやっているのかわかりません。
立ち去ってしまった娘たちをよそに
無言で何をやっているのかと思いきや
芋をつなげたまま穫った俺を撮れと。
注:この人はうちの大黒柱です。
いつも涼しい顔してますが、実は一番はしゃいでいる父。
この日も調子に乗ってシャベル2本を破壊しておりました。
で、結局14kgも掘りまして

いったいその量どうやって食うんかい!と
突っ込む私に
「明日みんなに配るから大丈夫大丈夫!」と余裕の父。
そう。
翌日は、桜坂にある「g」というBARのオーナーである
ケンさんの新居でのホームパーティにお呼ばれしていたのです。
自分で改装したという新居は
まさにアグレッシブ!
古い一軒家なのですが、いたるところがブチ抜かれていて
「住居」という概念が吹き飛ばされる空間。
置いてある小物やら生活用品やら、もう何もかもがいちいち可愛くて
しかも初めてお邪魔したのに居心地良すぎ。
ごちそうもいーっぱい出て来て超幸せ時間でした。

「いや〜、お腹重くって何もお手伝いしなくてごめんね

って言ったら
「いつもだろ!」
と突っ込みを入れられたという・・・

まぁそうだけど。笑
総勢6家族が揃い、子供は9人!
普段は寝床だというロフトに登りはしゃぐ子供たち。
相当暴れてたので、きっと汚くなっていたはず・・・

ごめんなさい

しかしとても楽しく、有意義な時間が過ごせました。
ケンさん、サリーちゃんありがとう

というわけで
芋ですよ、芋。
帰りがけに、さっそうと芋を配ろうとするキム氏。
「あれ?うちも来週、芋掘り・・・。」
と言われ
大量に配るはずが、少量ずつしか配れなかったという。笑
まぁ、頑張って食べましょうか

Posted by ミロリ at 16:36│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。