2010年04月12日
バッグできました
例の虎柄生地が
少し余ったので
バッグを作ってみました。

幅33cm×高さ28cm マチ18cm 持ち手部分42cm です。
サイドのマチ部分だけ虎柄を主張してみましたが
出来上がってみたら、柄部分が
アクセントになってていい感じに。
縫い上げてから洗いにかけたので
これまたいい感じにクタヨレしています。
(この生地は、最初の水通しでかなり縮みが出るので
普通は縫製前に洗うのですが、今回はクタヨレ感を出す為に
敢えて縫製後に洗いをかけました。)
で、片っぽは持ち手がパッチワークで
もう片っぽはベージュを出しました。
ちょっとの差ですが、持つ面で雰囲気が変って面白いです。
ちなみに、子供が持つとこんな大きさ

じゃなくて、
柄の出方や持ち手が、左右で違うのわかりますか?
ちょっとした小細工ですけど
これが結構気分転換になるのです。
あと、持ち手の部分に付けた極小のゴールドの花型リベット!
これがかなり可愛いのですよ〜!
こちらも、5月8日にありますきとね市に持って行きますよ〜。
バッグは他にも出す予定ですが
こちらの生地でのバッグは一点のみです。
偶然にも、今年は寅年ですし(←完全に無関係)おひとついかがですか?笑
今日はこれから、オーダーいただきましたタイパンツを作ります。
カラーリネンのタイパンツ、いつも言ってますが
私も欲しい!!
少し余ったので
バッグを作ってみました。

幅33cm×高さ28cm マチ18cm 持ち手部分42cm です。
サイドのマチ部分だけ虎柄を主張してみましたが
出来上がってみたら、柄部分が
アクセントになってていい感じに。
縫い上げてから洗いにかけたので
これまたいい感じにクタヨレしています。
(この生地は、最初の水通しでかなり縮みが出るので
普通は縫製前に洗うのですが、今回はクタヨレ感を出す為に
敢えて縫製後に洗いをかけました。)
で、片っぽは持ち手がパッチワークで
もう片っぽはベージュを出しました。
ちょっとの差ですが、持つ面で雰囲気が変って面白いです。
ちなみに、子供が持つとこんな大きさ

じゃなくて、
柄の出方や持ち手が、左右で違うのわかりますか?
ちょっとした小細工ですけど
これが結構気分転換になるのです。
あと、持ち手の部分に付けた極小のゴールドの花型リベット!
これがかなり可愛いのですよ〜!
こちらも、5月8日にありますきとね市に持って行きますよ〜。
バッグは他にも出す予定ですが
こちらの生地でのバッグは一点のみです。
偶然にも、今年は寅年ですし(←完全に無関係)おひとついかがですか?笑
今日はこれから、オーダーいただきましたタイパンツを作ります。
カラーリネンのタイパンツ、いつも言ってますが
私も欲しい!!
Posted by ミロリ at 12:21│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
わーい♪ツボなバッグ♪
これから幼稚園やら行く機会が多くなるから手頃な大きさのバッグが欲しくって…
でもピンと来るのがなくてさぁ。
いろんな柄で作れそうだね!
これから幼稚園やら行く機会が多くなるから手頃な大きさのバッグが欲しくって…
でもピンと来るのがなくてさぁ。
いろんな柄で作れそうだね!
Posted by 中庸嫁 at 2010年04月12日 13:10
>嫁
んだんだ。
なんだかんだ言ってたくさん入るのがいいよね〜。
とか言って、
でかバッグに携帯と財布しか入ってない私・・・。笑
小さいのも作ろうかな。
んだんだ。
なんだかんだ言ってたくさん入るのがいいよね〜。
とか言って、
でかバッグに携帯と財布しか入ってない私・・・。笑
小さいのも作ろうかな。
Posted by ミロリ
at 2010年04月12日 17:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。