お箸

ミロリ

2010年03月05日 21:39

突然ですが

お箸を綺麗に正しく持てますか?

私はですね

持ててません。キッパリ

中指の位置に薬指があって、人差し指のところに中指があるのです。
なので、完全に人差し指はフリーなわけですね。
でもね、持ち方って殆ど注意されたことないんです。
指一本ずれてるだけなので、誰も気付かないのね。笑
逆に、薬指を起用に使いこなせてることを驚かれたりして。

で、どうしてお箸の話かというとですね

お花さんがお箸上手に持てないんですよ。
それで何が問題かというと

下娘が綺麗にお箸を持てるんです

外で食事をすると、かなりの割合で指摘されるんです。
もちろん言ってる人に悪気はありません。
でも、本人はおもしろくないわけです。

で、小学生に上がる機会に直せるなら直そうと思って
意識して言ってみたり、教えたりしてるんですが
なかなか難しいですね。
食事中に練習しだすと、全然食べられないのでイライラするらしく
(しかも下娘が得意気に動かして見せる。笑)
キー!!ってなったり泣き出したりでもう大変。
「大変だったら、食事中にはしなくていいよ。」
と言うと
「だって花だけ持てないからイヤなんだもん。」
と。
「じゃさ、今練習しても、ゴハン美味しく食べられないから、
食事してない時に練習すれば?」
と言うのですが、まぁ特にやるわけではなく。笑
だいたい、ほぼ毎夕飯時にこれやるんですよ。

で、いい加減こっちもイラっとしてきたので
食後のちょっとした時間に、作ってみました。



お箸練習用野菜。

こんなもんで練習するんだろうかと思ったけど
花は何かを作ってもらうの大好きなので
昨日は喜んで練習していました。


今日は・・・・・・・・・・・・


出ていませんでしたね・・・・・。


お箸の持ち方は、本人のやる気によるものが大きいと言いますが
食事の度に
「持てるようになりたい。」と泣きながら練習するものの
2分と持たずに元のグー握りに戻ってしまいます。
この場合、本人はやる気があるのでしょうか。笑

謎です・・・。






関連記事